頬へのヒアルロン酸注射

公開日: |更新日:

頬に悩む女性の画像

頬がふっくらしていると若々しい印象があります。しかし、痩せこけていたり、たるんでいたりすると、なんとなく不健康な印象を与え、年齢以上に老けて見えます。

そこで、ヒアルロン酸注射をすれば、そんな老け顔の原因になる頬にハリを持たせて、ふっくらとさせることができます。ダイエットしてから頬がこけたという方はもちろん、頬骨が目立つ、頬のへこみが気になるといった悩みも簡単に解消することができるのです。

頬にヒアルロン酸注射をいれてハリのある印象に

頬へのヒアルロン酸注射の流れとは? 見た目以外の効果も

頬にヒアルロン酸を注入することで、痩せていた肌にボリュームを与えることができます。また、水分を保持する働きがあるので、肌のボリュームだけでなく、うるおいのある肌も手に入れることができます。

施術の流れ

  1. カウンセリング

    現在の頬の状態を、どんなふうにしたいのか具体的に医師と相談していきます。クリニックでは、顔全体が美しいフェイスラインになるようにバランスも考えながらアドバイスをしてくれると思いますので、参考にしながら、自分の理想もしっかりと伝えるようにしましょう。

    クリニックによっては、シュミレーション画像を見せてくれるところもあるようです。わからないことがあれば、そのままにせず、きちんと聞いて納得しておくことが成功への近道になります。

  2. 麻酔

    クリニックによって違いますが、麻酔クリームを塗ります。麻酔の料金は、施術に含まれていることもありますが、オプションとして追加料金が必要な場合もあります。

  3. 施術

    ヒアルロン酸を注入していきます。鏡で出来上がりの頬を途中で確認しながら、施術をすすめていきます。施術後は、5~10分ほど施術部分を冷やします。冷やすことで腫れを抑えることができます。

ダウンタイムについて

頬へのヒアルロン酸注射は、ダウンタイムがほとんどないといわれています。まれに、ヒアルロン酸を注入した部分が腫れることがありますが2~3日でなくなります。

また、注射時に針が毛細血管を傷つけてしまうと内出血が生じることがあります。予防のために先端が丸く極細のカニューレという針で注射を行っているクリニックもありますが、皮膚の毛細血管はランダムに広がっているので内出血が起こる場合があります。

内出血

頬へのヒアルロン酸注射をする際にリスクのひとつである内出血は、どんなに熟練した医師が慎重に注射しても、10分の1程度の確率で生じてしまうと言われています。

内出血は注射針が毛細血管を傷つけることが原因でおこります。また、内出血を起こしやすい体質の方もいます。しかし、内出血ができてしまったあざはメイクで目立たなくできる程度で、発生から1~2週間ほどで自然になくなります。

頬のヒアルロン酸注入の相場

頬に悩む女性の画像

頬に注入する場合、料金の相場は1本7万円~8万円くらいです。

ヒアルロン酸注入は比較的手軽な施術ですが、頬の場合は注入量が多くなるので、内出血などのリスクも高くなります。クリニックによって料金はまちまちだと思いますが、単に施術自体の料金で比較をせず、アフターケアなどの内容についても確認したうえで、見合った施術内容かどうかを検討することが大切です。

持続期間はどれくらい?

頬へのヒアルロン酸注射の持続期間は、治療後3か月~6か月といわれています。ヒアルロン酸の種類や品質などによっても差があるので、断言することは難しいですが1年近くも効果が持続する場合もあるそうです。

頬へのヒアルロン酸注入の基本情報まとめ

老け顔改善が期待できる頬へのヒアルロン酸注射。ちょっとマイナーな気がする方も多いと思うのでその特徴をまとめました。

持続効果 3ヶ月~半年
施術時間 約5~10分
ダウンタイム 内出血の可能性が高い
相場 7~8万円程度

頬に使われる注入剤の種類は?

頬によく使われている注入剤を紹介します。参考程度にみてください。

レスチレン シリーズ

ヒアルロン酸製品として世界で最も広く使用されており、1996年の発売以来、世界70ヵ国以上において2,000万回以上に及ぶ治療実績を誇り、その安全性が確認されています。日本では2015年6月に厚生労働省の承認を取得しています。

麻酔成分を含んでいるので治療中の痛みを緩和してくれます。

レディエッセ

ハイドロキシアパタイトを主成分とした注入剤で、長期持続型ヒアルロン酸のような持続力があります。

レディエッセは皮膚の下にある骨膜の上に皮膚を下から持ち上げるように注入され、コラーゲンを創り出すのでヒアルロン酸よりも自然な質感に仕上がると言われています。麻酔成分が含まれていないため、局所麻酔の必要があります。

頬へのヒアルロン酸注射のリスク

ヒアルロン酸を頬に注入する場合に、どのようなリスクがあるのでしょうか。よくあるトラブルの事例と、その対処方法について紹介していきます。

笑うと膨らむ?

老け顔や疲れたような暗い印象の顔の原因は、痩せこけた頬。加齢によって頬のボリュームが減ってしまった場合には、頬にヒアルロン酸を注入し、自然なボリュームを出すことができます。頬全体がリフトアップして見えたり、法令線が目立たなくなる、などの効果が期待できます。

ただし、注入する量には注意が必要です。ニコッと笑うと頬がふっくらもちあがりますよね。わらっていないと目立たないのに、笑ったときには頬の膨らみが目立つ、というタイプの方もいます。その状態で、どれくらい膨らむのかを想定して、ヒアルロン酸を注入しましょう。

「とにかく大量に……」とやみくもにヒアルロン酸を注入すると、笑った時に頬の膨らみが強調されてしまうことがあります。「太った?」なんて思われてしまうことも。

しこりになりやすい

数年前に「ヒアルロン酸注入は異物反応性肉芽腫(しこり)ができる」ということが話題になりました。ある女性に実際に起きた出来事が、大きく取り上げられたのです。美容クリニックよりも安く治療しようと、自分で海外からヒアルロン酸を輸入し、顔のシワに自己注射していた女性が、異物反応性肉芽腫(しこり)を発症してしまったという出来事です。

価格を抑えたり、効果を長く持続させたりするために、混ぜ物のしてあるヒアルロン酸を使うと、体がそれを異物と判断します。そうなると異物反応性肉芽腫(しこり)になってしまうのです。こうしてできてしまったしこりは、放っておいても問題はないことが多いのですが、一度できてしまったら自然に無くなることはありません。治療には、ステロイド外用や、十分な範囲の切除が必要です。

下手な医者にあたると…頬の失敗

頬へのヒアルロン酸注射では、失敗や副作用が出るこことはまれです。

クリニックで扱うヒアルロン酸の質によっては副作用が起こる可能性もあります。

医師のスキルが原因でよくある失敗は、本来皮膚の深いところに入れるべきヒアルロン酸を浅いところに入れてしまったせいで表面に凸凹ができてしまったり、粗悪なヒアルロン酸を注入したために肌がなめらかにならないといったことも考えられます。

時間が経過しても凹凸が改善しない場合は、溶解注射で溶かして改善する方法もあります。心配な場合は、セカンドオピニオンをお願いするのもよいかもしれません。

具体的なケースを紹介していきます

失敗ケース1 左右差ができてしまった

頬の形が左右非対称の人は、左右差が生じやすくなることがあるようです。治療で左右差を揃えるようにするのは医師の技術力やデザイン力に依存するところが大きいと思われます。

極端な左右差が生じてしまった場合、片頬にヒアルロン酸を追加注入したり、もう一方のヒアルロン酸を分解注射で溶かしたりして調節することもできますが、微量な左右差であれば半年ほど吸収の様子をみるしかないです。

失敗ケース2 膨らみすぎ

頬へのヒアルロン酸注射で、仕上がりの頬が膨らみすぎているといったケースでは、ヒアルロン酸分解注射で溶かしてボリュームダウンする方法もあります。施術直後であれば一時的な腫れかもしれませんので、注射後1~2週間は様子を見て、改善しない場合はクリニックに相談しましょう。

また、注入したヒアルロン酸が多すぎたり、粗悪なヒアルロン酸を使ったりした場合も顔がパンパンになってしまうことがあるので、違和感を感じるときは早めに信頼できるクリニックに相談しましょう。

失敗ケース3 口を開くのが重い

頬へのヒアルロン酸注射では、口角や頬を持ち上げる働きをする筋肉の近くにヒアルロン酸が注入されるため、一か月くらい頬の違和感が続くこともあります。

どうしても気になって仕方ない場合は、ヒアルロン酸分解注射で溶かすこともできます。

しかし、注射を打つ医師の腕に影響を受けることもあります。注射の針が神経にあたって、頬などにしびれを生じるケースです。そうならないためにも技術力の高い医師を見つけて施術したほう良いですしょう。

他の施術との違い

頬のヒアルロン酸注射は、手軽にできて、リスクも費用も抑えられることが大きな魅力ですが、やはり効果が持続する期間が短く、定期的に通うのが大変という方もいます。

ヒアルロン酸注射以外の方法もチェックしましょう。

ヒアルロン酸 VS 脂肪注入

ヒアルロン酸注射は、「仕上がりが気に入らなかったらやり直せる」、「アレルギーの心配が少ない」、そして「短時間の施術でダウンタイムもほとんどない」、「価格が比較的安い」ということで、広く普及し、初心者にも人気の施術になっています。

ただし数ヶ月かけて体内に吸収されてしまうので、長くても効果が持続するのは半年から1年くらいしかありません。定期的に繰り返しの施術が必要ということが負担と感じる方もいます。一方、脂肪注入は、半永久的な効果が得られることが魅力で、自分の脂肪を注入するので馴染みやすく、ヒアルロン酸同様にアレルギーなどの心配もありません。

しかし、施術費用は高額で、1回あたりの料金が20万円~。ヒアルロン酸の約10倍くらいです。また、脂肪定着率を高めるために数回にわけて施術する必要があり、しばらくは通院が必要です。ダウンタイムも長い場合は1~2週間になることもあると言われています。どちらも効果的な施術ですが、ご自分の目的や予算、生活サイクルなどに合う術法はどちらなのか、じっくり検討なさってみてはいかがでしょうか。

ヒアルロン酸注射 VS FGF形成

FGF注入は創傷治癒(傷が治ること)力に着目した新しい再生療法で、シワやくぼみの改善だけでなく表皮細胞を増殖させる効果があるので肌質の改善にも効果があるといわれています。FGFは線維芽細胞増殖因子という人間の体内にあるたんぱく質の一種なので身体への負担がなく、再生力が強いそうです。

ほうれい線やたるみ、シワの改善にはヒアルロン酸注射が用いられることが多いのですが、時間の経過とともにヒアルロン酸が体に吸収されて再びしわになってしまいます。しかし、FGFを注入することで、血管が増え組織が再生され表皮細胞を増殖させることができるのです。

FGF注入とヒアルロン酸注入では、しわを改善するメカニズムが違います。

FGF注入は自己組織再生によって、コラーゲンやエラスチンの産生力をアップさせることで肌を若返らせ、弾力を取り戻すというもの。そのため、ヒアルロン酸注入のようにすぐに結果はでませんが2週間~1ヶ月で効果がみられます。また肌の再生力を取り戻すことができるのでヒアルロン酸よりも長く効果が実感できます。

アケミの総評

アケミ
私で調べた「頬へのヒアルロン酸注射」を以上まとめました!あまり頬にヒアルロン酸注射をいれたいと言っている人に私は会ったことがないですが、頬がこけていることで貧相な顔立ちになってしまうことを悩んでいる人はいるはず。ちなみに、ヒアルロン酸注射をする場合頬は細かい毛細血管が多いので、内出血が比較的他の部位よりも多いみたい。
頬以外のヒアルロン酸注射の効果も知りたい方はこちら

本記事の参照元サイト・文献

ヒアルロン酸注射安心して任せられる!仕上がりと安全性を両立する名医達を紹介
       

ヒアルロン酸注射の
クリニック特集

Theoryクリニック

Theoryクリニックの筒井裕介院長

筒井 裕介院長

料金: 1本
43,200円~(税込)

引用元:Theoryクリニック
https://theory-kumatarumi.com/message/

オザキクリニック

オザキクリニックの小崎有恒院長

小崎 有恒院長

                   
料金:1本(0.8cc)
100,000円~(税抜)

引用元:オザキクリニック
https://www.ozaki-clinic.com/doctor/ozaki.html

タカミクリニック

タカミクリニックの高見院長

高見 洋院長

料金: 1本
100,000円~(税抜)

引用元:タカミクリニック
https://www.takamiclinic.or.jp/about/director.php