【名古屋】ヒアルロン酸注射がでいるクリニック一覧

公開日: |更新日:

お近くのクリニック

湘南美容外科名古屋院

イメージ
引用元:湘南美容外科HP
https://www.sbc-nagoya.com/

2018年現在で全国に80院を展開する湘南美容外科。在籍ドクターの数は210人、年間来院者数は125万人以上と、日本でトップクラスの規模を誇る美容クリニックグループです。
中でも名古屋院は、計8名のドクターが在籍する大型医院。各線「名古屋駅」から徒歩3分とアクセスが良い点も嬉しいポイント!

住所 名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル 12F
アクセス JR「名古屋駅」より徒歩5分
電話番号 0120-548-982

ヒアルロン酸注射

持続性の高さが特徴の、持続期間の長さが特徴の「ジュビダームビスタ ウルトラプラスXC」を始め、アメリカ製、韓国製など海外の信頼あるヒアルロン酸を7種類用意。ヒアルロン酸注射の施術は先生を指名できないので、どの先生に対応されるかは行ってみないとわかりません。

先生の特徴

高川裕也先生
2005年、札幌医科大学を卒業。手稲渓仁会病院、名古屋第一赤十字病院の勤務を経て、2009年より湘南美容クリニックに入職しました。美容医療の世界に入る前の専門は脳外科。手先の器用な医師として、患者からもスタッフからも評判のドクターです。

価格

施術を問わず低価格を売りにする湘南美容外科。ヒアルロン酸注射の料金は薬剤の種類によって異なりますが、一般的な「ヒアルロン酸 CRMジェル」であれば1.0ccで19,800円。会員割引の対象外なのでご注意ください。

水の森美容外科名古屋院

イメージ
引用元:水の森美容外科HP
https://mizunomori-nagoya.com/

名古屋院を筆頭に東京や大阪、北海道などの計5院を展開する水の森美容外科。大塚美容外科で腕を磨いた医師、竹江渉院長が開院した有名クリニックです。
名古屋院には竹江医師が在籍しているため、全国から多数の患者が来院。患者の満足度が非常に高く、リピーターも数多くいるそうです。年末年始以外は休まず診療中!

住所 名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル5F
アクセス 地下鉄「栄駅」より徒歩5分
電話番号 0120-922-396

ヒアルロン酸注射

「ジュビダーム・ウルトラ(0.8cc)」や「ジュビダーム・ボリューマ(1.0cc)」など、信頼のある4種類のヒアルロン酸を用意。注入部位により、ドクターが最適な薬剤を提案しています。患者間の使いまわし防止のため、1本買取制。

先生の特徴

竹江渉先生
1998年、東京医科大学医学部卒業。のち大塚美容外科、大手美容外科院長等を経て、2006年より水の森美容外科を開院。繊細な技術力のみならず、患者思いの温かい対応で、リピーター続出の人気ドクターです。

価格

薬剤によりますが1本50,000~80,000円が目安。同院の会員になると、同じ薬剤でも1本40,000~50,000円と、かなりの割引率になります。会員で、施術料金もあわせた場合の総額費用の目安は、43,000~60,000円程度です。

小木曽クリニック

イメージ
引用元:小木曽クリニックHP
https://www.kogiso-clinic.com/

小木曽クリニックは、平成17年、現院長の小木曽祐一医師が開院したクリニック。院長の専門がもともと心臓外科だったこともあり、メスを使った大胆かつ繊細な施術を得意とするクリニックです。
「アフターケアは施術の大事な一部」という信念のもと、患者に不満の残る治療を行わないのがモットー。スタッフの誠実な対応も評判のクリニックです。

住所 名古屋市中村区名駅3-24-14 LCビル6F
アクセス JR「名古屋駅」より徒歩6分
電話番号 0120-922-396

ヒアルロン酸注射

患者の希望や注入部位に合わせ、複数のヒアルロン酸を用意。ドクターが最適な薬剤を選択し、効果やリスク、価格等を詳細に説明したうえで施術を行っています。痛みに弱い患者には麻酔の使用も可能。

先生の特徴

小木曽祐一先生
1982年、岐阜大学医学部卒業。同大学病院、および大手総合病院にて循環器を専門とする医師を務めたのち、1988年より美容医療の世界へ。「手術を受けて良かったです」と患者から言われるのが何よりの喜びと語る、患者思いのドクターです。

価格

注入部位により単価が異なります。目の下は0.85ccで50,000円、鼻や口唇は1.0ccで50,000円、バストは10ccで50,000円、エイジング全般の「ソフトヒアルロン酸」は1ccで50,000円などなど。2回目以降の施術の場合、カウンセリング料が1回3,000円かかります。

高須クリニック名古屋院

イメージ
引用元:高須クリニックHP
http://takasu-nagoya.com/

全国に展開するクリニックは5院ながらも、知名度が高い美容外科の一つ、高須クリニック。創業者の高須克弥氏は、世界的にも知られる人物です。
名古屋院は、グループの第一号院。世界水準の高度な美容医療を適正価格で提供するクリニックとして、日々、全国から多くの患者が訪れています。現・院長の幹弥氏は父・克弥氏を超えるとも言われる異才。

住所 名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア8F
アクセス JR「名古屋駅」より徒歩5分
電話番号 0120-558-725

ヒアルロン酸注射

一般的なヒアルロン酸を使用せず、より密度が濃いオリジナルのヒアルロン酸を使用。他のヒアルロン酸に比べて効果の持続期間が長いため、結果としてコスパは良好なのだとか。1年ごとにリピートしている患者も多いようです。

先生の特徴

高須幹弥先生
1999年、藤田保健衛生大学医学部卒業。全国的に著名な美容外科医・高須克弥医師をして「美的センスは適わない」と言わしめたほど。医療技術のみならず、日ごろから多くの女性誌にも目を通して美的センスを磨いています。

価格

薬剤の種類や注入する部位により料金が異なりますが、基本的には1本100,000円程度が目安。涙袋形成、目の下のクマ治療、口唇、こめかみ、額、頬などはすべて1本100,000円。隆鼻は1回50,000~150,000円です。

グランクリニック

イメージ
引用元:グランクリニックHP
http://grand-clinic.com/

グランクリニックは、現院長の中村恭介医師が2011年に開院したクリニック。整形外科出身の院長ということもあり、院内には美容関連の設備のみならず、リハビリ設備も充実。来院する患者の多くが女性であることから、パウダールームやエステルームなども用意しています。
カウンセリング、治療、アフターフォローを医師がトータルで行なう「ワンドクター制」を採用。

住所 名古屋市中区栄5- 28-19 アルティメイトタワー栄Vビル3F
アクセス 地下鉄「矢場町駅」より徒歩3分
電話番号 052-243-4874

ヒアルロン酸注射

患者の希望や施術部位、症状に応じて複数のヒアルロン酸薬剤を用意。持続期間が半年程度の通常型ヒアルロン酸から、1年以上の持続期間を持つ高濃度ヒアルロン酸まで用意しているので、どんな症例にも対応が可能です。

先生の特徴

中村恭介先生
1990年、香川医科大学医学部卒業。のち大学病院や大手総合病院にて整形外科・形成外科の症例を積み、2011年、名古屋にグランクリニックを開院しました。大掛かりな外科手術から細やかな注入系治療まで、多彩なメニューを器用にこなすドクター。

価格

薬剤の種類により1本57,000~89,900円。効果が高いとされる「ジュビダーム "ボリューマ"」の料金が1本89,900円です。0.1cc単位での注入を希望する場合、1回(0.1cc)9,800円となります。初診料は2,700円、再診料は2,200円。

ヴェリテクリニック名古屋院

イメージ
引用元:ヴェリテクリニックHP
http://www.nagoya-veriteclinic.com/

銀座、名古屋、大阪に3院を展開するヴェリテクリニック。診療科目は美容外科・美容皮膚科のメニュー全般で、在籍するドクターたちが、それぞれの専門を生かした診療に従事しています。ヴェリテクリニックの特徴は、在籍医師の技術力の高さ。福田慶三氏、藤本雅史氏、李政秀氏など、美容医療界に名だたる医師がズラリと顔をそろえています。

住所 名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル11階
アクセス JR「名古屋駅」より徒歩6分
電話番号 0120-451-170

ヒアルロン酸注射

一般的なヒアルロン酸から、厚労省承認の「ジュビダームビスタボリューマXC」など、複数のヒアルロン酸薬剤を用意。ほうれい線や涙袋、輪郭、バストなど、それぞれの部位に応じた適切な薬剤を使用しています。

先生の特徴

李政秀先生
1992年、金沢大学医学部卒業。大学病院等の勤務を経て、2001年より美容医療の世界へ。2008年からヴェリテクリニック名古屋院院長を務めます。医療技術の提供以前に患者との信頼関係構築が大事、と語る真摯なドクターです。

価格

涙袋形成が1回0.2ccで30,000円、輪郭・小顔・口元・耳、エイジングが1本60,000円、バストは1ccで4,800円です。他にもヒアルロン酸メニューはいくつかありますが、おおむね1本1回60,000円と考えておきましょう。

八事石坂クリニック

イメージ
引用元:八事石坂クリニックHP
https://www.yagoishi.com/

八事石坂と名駅に2院を構える八事石坂クリニック。ヒアルロン酸注入などのプチ整形から、二重整形や輪郭整形などの外科手術まで幅広く手掛ける美容クリニックです。
2院ともに院内は清潔感ある白を基調にした雰囲気。最寄駅からのアクセスも良好なので、ストレスなく通院することができるでしょう。
院長の大口春雄医師は、学会にて多くの論文を発表している研究者としても有名。

住所 名古屋市天白区八事石坂601 カンピオーネ八事石坂1F
アクセス 地下鉄「八事駅」より徒歩4分
電話番号 052-861-1929

ヒアルロン酸注射

用意しているヒアルロン酸薬剤は2種類。効果の持続期間が数ヶ月の一般的なヒアルロン酸と、効果の持続期間が1年以上のパーレーン・ヒアルロン酸です。部位を問わず、患者の希望する量だけ注入が可能

先生の特徴

大口春雄
1984年、岡山大学医学部卒業。のち大学病院、海外留学(オランダ、オーストリア)、総合病院形成外科部長、ヴェリテクリニック院長等を経て、2008年より八事石坂クリニック院長に就任。美容外科、形成外科、麻酔科の3つの専門資格を保有する医師。

価格

一般的なヒアルロン酸が1本60,000円、効果が1年程度持続するパーレーン・ヒアルロン酸が1本65,000円となります。ヒアルロン酸溶解は1本10,000~50,000円。なお、別途カウンセリング料が30分3,000円かかります。

THE CLINIC名古屋

イメージ
引用元:THE CLINICHP
https://www.theclinic.jp/

THE CLINICは、東京、横浜、名古屋、大阪、福岡の5大都市に医院を構える美容外科グループ。全国各地から訪れる美容外科医に技術指導を行ったり、他院で施術を受けた患者の修正術を行ったり、また、大学病院等と連携して新たな美容医療の技術を開発したりなど、その実力の高さで全国的に知られるクリニックです。

住所 名古屋市中区丸の内 3-22-24 名古屋桜通ビル 1F
アクセス 地下鉄「久屋大通駅」より11分
電話番号 0120-053-929

ヒアルロン酸注射

施術する部位に応じて、複数のヒアルロン酸薬剤を用意しています。顔のヒアルロン酸注入は施術時間がわずか10分。ダウンタイムは内出血程度でほとんどなく、施術当日から洗顔も可能です。周囲にバレずに気軽に施術を受けることができるでしょう。

先生の特徴

福田越先生
2008年、福井大学医学部卒業。のち豊橋市民病院麻酔科を経て、2015年よりTHE CLINIC名古屋院院長に就任しました。麻酔科を専門としてきたドクターらしく、痛みのコントロール、負担の少ない手術、徹底したリスク説明にこだわるドクター。

価格

エイジング治療で使用するヒアルロン酸は1本63,000円(会員価格40,000円)、鼻や顎へのヒアルロン酸注入は1本81,000円、豊胸ヒアルロン酸は会員価格で1cc3,000円(+エコー診断10,000円)となります。カウンセリング料は無料。

名古屋形成クリニック

イメージ
引用元:名古屋形成クリニックHP
http://www.nkclinic.net/

形成外科、一般皮膚科、美容外科の3つの診療科を併設する名古屋形成クリニック。保険診療・自由診療を問わず、多彩な診療で地域医療に貢献しているクリニックです。
もともと形成外科を専門とするクリニックなので、院内の雰囲気は、美容外科というよりも一般的な病院のよう。エステや高級ホテルのような印象ではないからこそ、逆に信頼できるという患者も多いようです。

住所 名古屋市西区則武新町2-25-6
アクセス 地下鉄「栄生駅」より徒歩8分
電話番号 052-583-7077

ヒアルロン酸注射

形成外科をベースにした視点からのヒアルロン酸注射が得意。部分的なシワ伸ばしをするのではなく、顔全体のバランスを考えて注入箇所や注入量を決めてくれるので、違和感のない自然な仕上がりが期待できるでしょう。

先生の特徴

上敏明先生
1976年、昭和大学医学部卒業。のち大学病院形成外科等を経て、1987年に名古屋形成クリニックを開院しました。美容医療のみならず、保険診療としての形成外科医療も豊富に手がけるなど、地域医療に広く貢献するドクターです。

価格

1cc1本で65,000円。加えて、注入量2,000円と診察代1,000円がかかります。0.5ccの料金は32,500円です。注入部位や注入量、薬剤の種類等によって料金が異なる可能性があるので、詳細はクリニックに直接お問い合わせください。

表参道スキンクリニック名古屋院

イメージ
引用元:表参道スキンクリニックHP
http://tk-honin.com/lp/hyaluronan/

表参道スキンクリニックは、全国に5院展開する美容クリニック。美容皮膚科と美容外科を併設し、大掛かりな外科手術からメスを使わないプチ整形、注入系治療まで、多彩なメニューを扱っているクリニックです。
名古屋院は白を基調とした清潔感ある雰囲気。院内に入れば専属スタッフが終始エスコートしてくれます。立地も、栄駅から歩いてすぐです。

住所 名古屋市中区錦3-17-15 栄ナナイロ8F
アクセス 地下鉄「栄駅」より徒歩3分
電話番号 0120-383-590

ヒアルロン酸注射

希望の仕上がり、しわの深さ、施術範囲などに応じて、6種類のヒアルロン酸を使い分け。患者一人ひとりのニーズに合わせて、最適なものを選びます。各院によって取り扱いも変わるので、要問合せ。

先生の特徴

中西雄二先生
1983年、藤田保健衛生大学医学部を卒業。のち同大学講師、慶応義塾大学助教授、ヴェリテクリニック総院長等を歴任し、2015年より表参道スキンクリニック統括医療部長に就任しました。形成外科と美容外科をハイブリッドさせた大胆かつ繊細な技術力に定評あり。

価格

ヒアルロン酸の種類によって、60,000円~金額は様々。注入量により料金が変わるため、詳細はカウンセリングの際に確認しましょう。

栄セントラルクリニック

イメージ
引用元:栄セントラルクリニックHP
http://central-beauty.jp/

エイジングケア、顔、ボディ、婦人科形成、男性系治療などを手がけている栄セントラルクリニック。特にタトゥー除去や脂肪吸引の実績で知られるクリニックです。
院内には余計な装飾がなく、患者のプライバシー保護を徹底的に重視した設計。患者が通いやすいクリニックを目指し、夜24時まで診療に対応しています。

住所 名古屋市中区丸の内3-19-14 林敬ビル805
アクセス 地下鉄「久屋大通駅」より徒歩2分
電話番号 0120-763-418

ヒアルロン酸注射

栄セントラルクリニックが用意している数ある診療メニューの中で、5番目に人気の施術がエイジングケア目的のヒアルロン酸。豊富な経験を持つドクターが、注入部位や注入の深さ、肌質などを考慮し、最適な薬剤を最適な量だけ注入します。

先生の特徴

鈴木秀明先生
2007年、岐阜大学医学部卒業。のち大学病院や大手美容外科にて形成外科・美容外科を中心に豊富な症例を蓄積し、栄セントラルクリニックに入職。モットーは「安心・安全な美容医療」。実力派で知られる高須クリニックへの勤務歴もあります。

価格

エイジング治療や涙袋形成等で使用する一般的なヒアルロン酸は、0.1ccで9,000円~。高分子ヒアルロン酸は、0.1ccで20,000円~です。トータルでかかる費用の目安としては、シワ治療の場合、約90,000円程度となります。

名古屋でヒアルロン酸注射が上手なクリニックの相場は?

名古屋にあるクリニックのヒアルロン酸注射の平均価格は、約53,500円。保険の効かない自由診療なので、クリニックによって価格には大きな差があります。

安ければ安いほど嬉しいわけですが、ヒアルロン酸注射には製剤の質、持続期間、施術者のテクニック等の違いがあるので、価格だけでクリニックを決めるのはおすすめできません。総合的な観点から信頼のあるクリニックを選ぶことが大切です。

ヴェリテクリニック 60,000円(税抜)
表参道スキンクリニック 64,800円(税込)
グランクリニック 57,000円(税込)
小木曽クリニック 50,000円(税抜)
栄セントラルクリニック 90,000円
(消費税不明)
THE CLINIC 63,000円(税抜)
湘南美容外科 19,800円(税込)
高須クリニック 50,000円(税抜)
名古屋形成クリニック 65,000円(税込)
水の森美容外科 50,000円(税抜)
八事石坂クリニック 60,000円(税抜)

名古屋のヒアルロン酸注射キャンペーン情報集めてみました

少しでもお得にヒアルロン酸注射を受けたい方のために、キャンペーンや初回価格を設定しているクリニック情報を集めてみました。キャンペーン内容が変わる可能性があるので、随時、公式HPをチェックしておきましょう。

表参道スキンクリニック

  • 通常価格:64,800円(税込)
  • キャンペーン価格:25,920円(税込・初回)
  • 住所:名古屋市中区錦3-17-15 栄ナナイロ8F

水の森美容外科

  • 通常価格:50,000円(税込)
  • キャンペーン価格:29,800円(税抜・初回)
  • 住所:愛知県名古屋市中区栄3-6-20辰晃ビル5F

湘南美容外科

  • 通常価格:19,800円(税込)
  • キャンペーン価格:0円(TV出演顔出しモニター)
  • 住所:愛知県名古屋市中村区名駅3-26-8 KDX名古屋駅前ビル 12階

ヒアルロン酸注射の効果

ヒアルロン酸注射の効果を感じる女性

しわやほうれい線を目立たなくできる

ヒアルロン酸注射にはさまざまな効果が期待できますが、中でも効果を実感しやすいのが、しわやほうれい線の解消。施術時間5~15分程度で、治療後直後から若々しい肌を手に入れることができます。

目元のたるみやクマを解消できる

目の下のたるみが原因で生じる黒クマ。鏡に向かって、黒クマの原因となるたるみを上に引っ張ってみてください。それだけでも、5歳も10歳ほど若く見えるでしょう。ヒアルロン酸注射で黒クマの原因であるたるみの影を解消すれば、クマの悩みともおさらば!

涙袋を作れる

エイジングケアに効果的な施術と思われがちなヒアルロン酸注射ですが、自分をもっと可愛く見せるためのプチ整形も可能です。なかでもヒアルロン酸注射による涙袋形成は若い人を中心に人気です。わずか数分の施術時間で、今時の立体感ある魅力的な目元が完成!

鼻筋を高くできる

「メスで整形するほどではないけれど、もう少し鼻筋が高かったら顔が整うのにな」とお考えの方には、ぜひヒアルロン酸注射を検討してみてください。目と目の間にヒアルロン酸を注射することで、鼻筋を高く見せることができ、メリハリのある顔に近づけます。

唇をぷるぷるにできる

ふっくらとした唇はチャーミングで可愛らしく見えるもの。ヒアルロン酸注射を打てば、唇がぷるぷるになる効果を得られます。入れ方次第でアヒル唇や口角があがったような唇に見せることができます。同時に、唇の縦ジワも一緒に解消されますよ。

アゴをシャープにできる

ヒアルロン酸注射は「ふっくらさせる施術」と思っている方も多いようですが、硬めのヒアルロン酸製剤であれば、顔をシャープにすることもできる施術です。鼻とアゴを結んだEラインが直線になるよう注入すれば、顔全体がシャープな印象に。

おでこを丸くできる

おでこの形は女性の顔の印象を大きく左右します。デコボコのおでこ、断崖絶壁のおでこなどはヒアルロン酸を注入して形を整えることができます。髪型のレパートリーが増えるきっかけになるかもしれません。

ヒアルロン酸注射のイロハ

ヒアルロン酸注射のリスク

ヒアルロン酸注射は、一言で言ってしまえば薬剤を注入するだけの簡単な施術。でも、微量の薬剤を適切な場所に適切な量だけ注入する技術が必要なので、経験の浅い未熟なドクターが施術をすると、失敗のリスクがあります。よくある失敗は「すぐ効果がなくなった」「内出血がひどくなった」「仕上がりがデコボコになった」など。

簡単な施術と思われがちなヒアルロン酸注射ですが、失敗を避けるためには信頼できるクリニック選びが大切です。

ヒアルロン酸注射の副作用

そもそもヒアルロン酸は、人間の体の中に生まれつき存在している成分。外部から注入しても、理論上は副作用が起こる可能性は低いといえます。

とは言っても副作用のリスクがゼロではないので、事前に起こりうる副作用をカウンセリングでしっかり教えてもらい、理解しておきましょう。

ヒアルロン酸注射でよく起こる内出血

注射針を使った施術なので、ある程度の比率で内出血が生じてしまうリスクはあります。ただし、仮に内出血が現れたとしても、化粧で簡単に消せる程度。1~2週間もすれば自然に消えてしまうので、さほど心配する必要はありません。

ネット上でひどい内出血の写真を目にすることがありますが、あまりにもひどいものは医師の技術力不足による結果です。

施術後におこる腫れ

どんな注射であれ、針を刺す以上は大なり小なり腫れがあります。ヒアルロン酸注射ももちろん、多少は腫れるので事前に了承しておきましょう。一般にヒアルロン酸注射による腫れは2~3日で解消するのが一般的なので大きな心配はいりません。

また、目元は皮膚が薄いので、比較的腫れやすいことも頭にいれておきましょう。何日も腫れが続いた場合はアレルギー反応などの恐れがあるので、すぐにクリニックに相談を。

もし失敗したら?ヒアルロン酸溶解注射

もしヒアルロン酸注射で失敗してしまったら、ヒアルロン酸溶解注射を受けることで施術前の状態に戻すことができるので、絶望的になる必要はありません。溶解注射を受けてから数時間で溶解がはじまります。

ただし、ヒアルロン酸溶解注射を受けた直後は多少の腫れや内出血が出ることは了承しておきましょう。なお、溶解注射を受けても溶解されない種類の薬剤があるので要注意。有名な「レディエッセ」は、ヒアルロン酸溶解注射では分解が期待できません。

ヒアルロン酸注射のダウンタイム

施術を受けてた部位が安定的な状態になるまでの期間を、ダウンタイムと言います。ヒアルロン酸注射はプチ整形なのでダウンタイムは短めですが、状態が落ち着くまでに多少の時間がかかることがあります。

たとえば、腫れや赤みが生じた場合は、2~3日程度。内出血やむくみが生じた場合は1~2週間程度のダウンタイムを要します。

ヒアルロン酸注射のあとは…名駅周辺おすすめ寄り道スポット

アケミ

ヒアルロン酸注射を受けた後に立ち寄りたい、おすすめの寄り道スポットをご紹介♪

ヒアルロン酸注射のあとは、安静第一!

麻酔を行って注射する場合は3時間くらい麻痺しているので、熱い飲み物は気を付けて下さいね!

麻酔が切れ始めると、じんじん痛みが出てきます。そんな時、私管理人アケミは、ヒアルロン酸注射を頑張った自分へのご褒美に、テンションがあがるインスタ映えなcafeに行ってます!

ライトカフェ(Light Cafe)

イメージ

引用元:ライトカフェ(Light Cafe)公式インスタ
(https://www.instagram.com/p/Bfr09oon6lp/)

名駅周辺に2店舗を構えるライトカフェ。カジュアルながらも落ち着いた雰囲気の店内で、夜遅くまで若い人たちを中心ににぎわっています。2Dや3D仕様で作られるラテアートが有名で、注文後、SNSにラテアートの画像をアップする人も多いそう。

住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-27 モード学園スパイラルタワーズ B2F

カフェの詳細はインスタで見れます

アライブラリカフェ

イメージ

引用元:食べログ
(https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23063645/)

JRゲートタワー4Fにあるアライブラリカフェ。店内にはアート関連の本を中心に、多彩なジャンルの本が並んでいます。デザートが充実しているお店で、見た目にも楽しめるお洒落なショートケーキやタルトなどがたくさん。本を片手に、ちょっと知的な昼下がりを過ごしてみては?

住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール4F

食べログで詳細見れます!

深緑茶房

イメージ

引用元:深緑茶房公式HP
(http://www.shinsabo.com/kissa.html)

名古屋駅の南東にある深緑茶房。店名のとおり、緑茶に関するメニューをメインに提供しているお店です。人気メニューは、緑茶パウダーをまぶしたチーズケーキ。カウンター席もあるので、お一人でも気軽に立ち寄ってみてください。

住所:愛知県名古屋市中村区名駅4丁目26-25 メイフィス名駅ビル1F

公式HPで詳細見れます♪

ヒアルロン酸注射安心して任せられる!仕上がりと安全性を両立する名医達を紹介
       

ヒアルロン酸注射の
クリニック特集

Theoryクリニック

Theoryクリニックの筒井裕介院長

筒井 裕介院長

料金: 1本
43,200円~(税込)

引用元:Theoryクリニック
https://theory-kumatarumi.com/message/

オザキクリニック

オザキクリニックの小崎有恒院長

小崎 有恒院長

                   
料金:1本(0.8cc)
100,000円~(税抜)

引用元:オザキクリニック
https://www.ozaki-clinic.com/doctor/ozaki.html

タカミクリニック

タカミクリニックの高見院長

高見 洋院長

料金: 1本
100,000円~(税抜)

引用元:タカミクリニック
https://www.takamiclinic.or.jp/about/director.php

関連ページ一覧