Theoryクリニック
筒井 裕介 院長
料金:1本
43,200 円~(税込)
ほうれい線への
注入目安本数:1本
引用元:Theoryクリニック
https://theory-kumatarumi.com/message/
電話番号:03-6228-6617
オザキクリニック
小崎 有恒院長
料金:1本
49,800円~(税込)
ほうれい線への
注入目安本数:1本
引用元:オザキクリニック
https://www.ozaki-clinic.com/doctor/ozaki.html
電話番号:0120-565-449
タカミクリニック
高見 洋院長
料金:1本
108,000円~(税込)
ほうれい線への
注入目安本数:2本
引用元:タカミクリニック
https://www.takamiclinic.or.jp/about/director.php
電話番号:0120-565-449
※2019年9月時点の料金となります
公開日: |更新日:
白を基調とした内装が印象的な飯尾形成外科クリニック。患者さんがリラックスできるように、あえて内装をシンプルにしているそうです。一方で、プライバシーにも十分に配慮しており、待合スペースでは椅子やパーテーションの配置を工夫。他の患者さんと顔を合わせることがないように配慮しています。
ここでは飯尾形成外科クリニックが行なうヒアルロン酸注射について、在籍する医師を紹介しています。施術の料金や特徴などもまとめているので、クリニック選びの参考にしてみてください。
飯尾院長は、長崎大学を卒業したあと同大学にて研さんを積み、麻酔技術を習得。さらに、1993年に日本形成外科学会認定専門医の資格を取得した後は、大阪の白壁美容外科や福岡の聖心美容外科でキャリアを重ねてきました。
注入施術にとどまらず、輪郭形成術やサーマクールPT、たるみ取りなどの高度な技術を要する施術も対応できます。「いつまでも若々しくいたい」、女性の切実な思いを実現してくれる術を豊富に兼ね備えている医師といえるでしょう。
経歴
保有資格・所属学会
飯尾院長は、「形成外科医は患者の精神的ダメージを救うことができる」という指針を掲げています。患者の見た目だけでなく、心の負担を取り除くために日々取り組んでいるそうです。公開されているインタビューでは、「患者が100人いれば100通りの悩みがある」とおっしゃっていました。
悩みに対応できるように、一人ひとりに合ったオーダーメイド施術を心がけて対応しています。患者さんの明るい未来を想定したうえで対応してくれるでしょう。
スキンケアなどの一部の施術をのぞいて、初回のカウンセリングから手術、アフターケアまで一貫して飯尾院長が行います。責任の所在が曖昧になりがちな、非常勤医師や知識経験の浅い医師を診療に携わらせないように徹底しているとのこと。すべて院長が責任を持って対応します。
一人ひとりに合った適切な提案をするために、カウンセリングには時間をかけて行うそうです。完全予約制にて対応しているのも、患者さんに一人にしっかり時間をかけて対応してくれる誠意を感じることができます。
ヒアルロン酸 1本 | 1cc 120,000円(税抜) |
---|---|
ヒアルロン酸 溶解注射 | 10,000円~(税抜) |
飯尾形成外科クリニックのヒアルロン酸注射は8,000円から始められます。これは、かなりお得です。
あまりの安さに心配になる方もいると思いますが、施術を務めるのは日本形成外科学会認定専門医である飯尾院長。しっかりとカウンセリングを行い、肌の状態を見極めてうえで自然な仕上がりになるように、注射をしてくれるでしょう。
患者さんが抱える顔の悩み別に対応するために、3種類のヒアルロン酸を取り扱っています。ジュビダーム・エセリス(第4世代ヒアルロン酸)・レスチレンです。肌の状態や希望によって使い分けてくれるのはありがたいですね。ほうれい線や鼻筋など、一部か所に限定して注入することも可能です。以下にそれぞれのヒアルロン酸の特性をまとめているので参考にしてくださいね。
顔にあるしわや皮膚の下に注入することで肌を盛り上げ、しわを目立たなくさせることができます。2001年にCEマーク(欧州安全規格)、2004年に米国FDA(食品医薬品局)の承認を受けました。オーソドックスかつ品質の良い注入剤といえるでしょう。
第4世代ヒアルロン酸と呼ばれているエセリス。従来のヒアルロン酸注射は部位に応じて微粒子の大きさを調整する必要がありました。その点、エセリスは、微粒子自体がない注入材として最近から知られるようになってきています。気になる箇所に均一に注入できるのが特徴です。
肌へのなじみがよく、滑らかな仕上がりが期待できます。施術当日は少し突っ張った感じがあるそうですが、時間とともに減少します。
2015年6月に厚生労働省により美容目的での使用が認められたレスチレン。中等度から重度のほうれい線の矯正に使われるヒアルロン酸です。レスチレンの構造は、非動物性の安定化ヒアルロン酸。粒子の大きさによって注入できる部位が変わってくるのが特徴です。
所在地 | 福岡市中央区天神1-3-38 天神121ビル9F |
---|---|
アクセス | 七隈線「天神南駅」5出口より徒歩1分 |
診療科目 | 美容外科、整形外科 |
診療内容 | ヒアルロン酸注射、婦人科形成、脂肪吸引、二重整形など |
診療時間 | 月~日・祝日AM10:00~19:00 |
休診日 | 不定期※公式サイトに月間のスケジュールが公開されています。 |
電話番号 | 0120-611-039 |